USB型WiMAX2+機器とモバイルWi-Fiルーターの特長を兼ね備えたTriprouter。
ここではモバイルWi-Fiルーターと比較してTriprouterが買いか、具体的なポイントごとに解説しています。
あわせて「こんな場合はTriprouterがオススメ」というケースも紹介。この記事を読めば、あなたの希望にTriprouterがあうか判断できるでしょう。
Contents
Triprouter(U01)の特長は?
Triprouterとは、WiMAX2+用のUSB型端末「Speed USB STICK U01」を装着してモバイルWi-Fiルーターとして利用できる機器です。
モバイルチャージャー機能を備え、スマートフォンやタブレットなどの充電に使うことも可能。
USB型・モバイルWi-Fiルータータイプどちらかだった今までのWiMAX2+端末の中で、異色の機器といえるのではないでしょうか?
Triprouter(U01)は買いか – W04との比較
Triprouterのスペックを、同時期に発売されたモバイルWi-Fiルーター「W04」と比較してみましょう。
これによって「Triprouterを買うべきか」がより明確に判断できるでしょう。
Triprouter(U01)は最大通信速度が遅い
Triprouterを利用する場合の最大通信速度は220Mbpsとなり、最新機種より遅くなってしまいます。
これはTriprouterにとって、残念ながら大きなデメリットと言わざるを得ません。
Triprouter(U01)は最新のWi-Fi規格「11ac」に未対応
IEEE802.11acは、電波干渉に強いWi-Fiの新しい規格。
その前の11nも電波干渉には強いですが、11acならより高速なWi-Fi通信が可能となります。
Triprouter(U01)は11acにも対応していません。
最大通信速度がW04の半分という程のデメリットではありませんが、これも見逃せないデメリットであることは否めないでしょう。
Triprouter(U01)はモバイルバッテリーと2台持ちするより持ち運びしやすい
TriprouterはSpeed USB STICK U01を装着した状態でW04とほぼ同じサイズかつ重量です。
ただこれ1台でモバイルバッテリー代わりにもなることも考えると、持ち運びしやすいメリットがあるとはいえるでしょう。
Triprouter(U01)だけでなくW04でもUSB接続が可能
Wi-FiでなくUSBで接続することで、電波干渉を受けずより高速にPCをインターネット接続できる可能性があります。
USB接続ならバッテリーがいらないのもうれしいところ。
ただし、これは取り立ててTriprouterのメリットともいえません。
なぜなら、W04もUSBケーブルさえあればPCとUSB接続できるからです。
「USBケーブルを持ち歩かなくてもUSB接続できる」ということであれば、Triprouterのメリットといえるでしょう。
Triprouter(U01)のその他の気を付けるべき点
それ以外でTriprouter(U01)をえらぶ際に気を付けるべき点として、そもそも取り扱いプロバイダが少ないことがあげられます。
WiMAX2+を扱うプロバイダは20以上あり、各社ともに価格やキャンペーン、オプションなどにこだわり個性をだしています。
W04はほとんどのプロバイダが取り扱っている一方で、Triprouterが扱っているのは株式会社リンクライフの「3WiMAX」のみ(2018年1月現在)。
プロバイダの選択肢が絞られている点もTriprouterをえらぶ際のデメリットといえますね。
Triprouterは買いか – 結論
モバイルチャージャー機能を備え持ち運びしやすいとはいえ、最大440Mbpsや11acに対応していないのは大きなデメリットです。
えらべるプロバイダが限られてしまうのも気になるところ。
「USB接続できて電波干渉を受けずバッテリーもいらない」という点についても、モバイルWi-FiルーターをUSBケーブルで接続できることを考えると取りたててメリットとも言えないです。
そのため当サイトでは、Triprouterよりも汎用性の高いモバイルWi-Fiルーターをおすすめします。
Triprouterがおすすめなケース
最大440Mbpsより「モバイルバッテリー含めてコンパクトに持ち運びたい!」という点に魅力を感じる場合は、Triprouterをえらぶとよいでしょう。
またPCでしかWiMAX2+を使わないなら、普段は38gと超コンパクトなSpeed USB STICK U01だけ持ち歩いて、必要なときだけTriprouterも一緒に持ち歩くという方法もあるかもしれませんね。
まとめ
Triprouterはモバイルチャージャー機能を搭載するなどのメリットのある機器ですが、最大通信速度が低速であることや取り扱いのプロバイダが少ないことなどから、モバイルWi-Fiルーターの方がおすすめです。
バッテリーがいらず電波干渉がないUSB接続というメリットも、USBケーブルさえあればモバイルWi-Fiルーターでも可能なことから、Triprouterだけのメリットとはいえません。
少なくとも今後WiMAX2+の最大通信速度に対応するUSB機器がリリースされ、なおかつTriprouterが接続できるようになるなら、買う意味は大きくなるでしょう。