あまり知名度はありませんが、Drive WiMAXはユニークなオプションをそろえるWiMAXプロバイダです。ここではDrive WiMAXのサービス概要について紹介するとともに、他プロバイダと比較し、どんな方におすすめしたいプロバイダが解説しています。
Contents
Drive WiMAXとは?
Drive WiMAXはIoTやWi-Fiインフラなど幅広い事業を手掛ける株式会社WizによるWiMAX2+サービス。くわしくは以下でふれますが、豊富なオプションを利用できるのも魅力のサービスです。
サービスの詳細は以下公式サイトでも確認可能です。
=>公式サイトリンク
【DriveWiMAX2】
Drive WiMAXのサービス概要まとめ
Drive WiMAXのサービスについて、プロバイダ選びの際にチェックしておくべき内容を以下の表に一覧でまとめます。
初期費用 | 事務手数料:3,300円
端末代:0円 — 合計:3,300円 |
月額費用
※ギガ放題プラン
|
4,380円
※以前はキャッシュバックや最大3ヵ月無料といったキャンペーンを展開していましたが、この記事執筆時点では展開されていません。 |
月額費用
※通常プラン |
2,888円 |
2年間総額
※ギガ放題プラン |
110,920円 |
支払い方法 | クレジットカード
※口座振替の場合は手数料18,888円が必要 |
オプション | ▽端末補償
・安心サポート(300円/月)(内部故障のみ対象) ・安心サポートワイド(500円/月)(劣化や水漏れなども対象)
▽その他 ・電話通訳サービス ・安心パック※PCの故障で最大5万円の見舞金支払いなど ・セキュリティソフト※PC1台分からえらべるプラン豊富 ・お困りサポート※PC設定や生活トラブルなどのサポート など |
サポート対応時間 | 9時~21時
※年末年始を除く ※火曜日のみ9時~18時 |
※2018年4月時点での情報です
Drive WiMAXと他プロバイダの徹底比較
以下Drive WiMAXと他の主要なWiMAXプロバイダを徹底比較します。プロバイダ選定の参考にしてください。
他プロバイダと比較してどっちがお得
Drive WiMAXと主なWiMAXプロバイダのギガ放題プランの2年間総額をまとめて比較します。
プロバイダ名 | 月額料金 | キャッシュバック額 | 2年間総額 |
とくとくBB | 1-2ヵ月目:3,609円
3-24ヵ月目:4,263円 |
平均30,000円
※機種などにより異なる |
74,004円 |
BIGLOBE WiMAX2+ | 1-2ヵ月目:3,695円
3-24ヵ月目:4,380円 |
30,000円 | 74,650円 |
Broad WiMAX | 1-2ヵ月目:2,726円
3-24ヵ月目:3,411円 |
– | 83,494円 |
UQ WiMAX | 1-2ヵ月目:3,696円
3-24ヵ月目:4,380円 |
108,868円 | |
Drive WiMAX | 4,380円 | – | 110,920円 |
Drive WiMAXのギガ放題プランは、こうして比較すると残念ながら他プロバイダよりお得ではありません。もっともお得なのは平均30,000円のキャッシュバックを行うとくとくBB、またキャッシュバックなしでお得なプロバイダとしてBroad WiMAXがあげられます。
公式サイトリンク⇒
BroadWiMAX
GMOとくとくBB
他プロバイダと比較してえらべるWiMAX端末の対応が遅い…
以下表は、2018年1月時点での端末提供状況。この表でまとめたように、Drive WiMAXでえらべるWi-Fiルーターの機種は、他プロバイダと比較して古い上に種類が少なかったです。
プロバイダ名 | 対応端末 |
Drive WiMAX | W04,L01,W03 |
UQ WiMAX | W05,WX04,W04,L01,L01s,WX03など |
Broad WiMAX | W05,WX04,W04,L01s |
とくとくBB | W05,WX04,W04,L01,L01s,WX03など |
2018年1月時点でもっとも新しいW05やWX04、L01sには対応していません。W04・W03・L01も最大440Mbpsの通信には対応しているものの、最新機種は最大500Mbps超の通信にも対応。W04・L01も品質の高い機種なので、これらをえらんでも快適に利用できますが、今後のアップデートなどもかんがみて出来ればより新しい機種をえらびたいものです。
なお2018年4月時点ではW05やL01sにも対応しましたが、こうしてタイムラグができると、新機種リリース時などは、他プロバイダが対応していてもDrive WiMAXしかえらべない、といったこともあるので注意が必要ですね…。
他プロバイダと比較してオプションは豊富
WiMAXのプロバイダは、多くのオプションを提供していない方が一般的。あっても端末補償ぐらいで、説明書の注意書きに従った使用で故障した場合のみ補償してくれるといったケースもあります。
その点、Drive WiMAXはえらべるオプションの種類が豊富。電話通訳やPC破損の補償などのオプションを提供するプロバイダは、他でほとんど見たことがありません。(上記比較表のプロバイダは提供していません。 またWi-Fiルーターの端末補償に関しても、内部故障だけでなく結果や外部損傷まで対象とするケースも少ないです。
これら充実のオプションに魅力を感じるのであれば、Drive WiMAXはおすすめのWiMAXプロバイダといえます。
他プロバイダよりサポート対応時間が長い
他社プロバイダと比較すると、コールセンターでのサポート時間が比較的長いです。
プロバイダ名 | フリーダイヤル | コールセンター営業時間 |
UQ WiMAX | ○ | 9~21時※年中無休 |
Drive WiMAX | 9時~21時
※年末年始を除く ※火曜日のみ9時~18時 |
|
とくとくBB | 10~19時※年中無休 | |
Broad WiMAX | 11~18時
※月~土、年末年始を除く |
フリーダイヤルがないのは残念ですが、他プロバイダと比較すると初心者の方にとっては安心して使えるでしょう。
まとめ【こんな方にはDrive WiMAXがおすすめ!】
Drive WiMAXはオプションの種類がユニークな上に豊富だったり、サポートの時間が比較的長かったりするのがメリットさです。こういった点に魅力を感じる方におすすめできます。
一方で、2年間総額で2万円以上お得に使えるプロバイダがあったり、最新機種へ未対応(対応が遅い)だったりする点がデメリット。よりお得に使いたい場合などは、当サイトで特に推奨しているとくとくBBやBroad WiMAXをえらぶとよいでしょう。