旧WiMAXサービスが、2020年3月31日で提供終了(停波)となることが発表されました。それにあたって、旧WiMAXユーザーがお得にWiMAX2+へ乗り換えられるキャンペーンが展開されています。
ても、このキャンペーンを利用するのはちょっと待ってください。このキャペーンを利用してWiMAX2+へ乗り換えるよりも、高額なキャッシュバックキャンペーンで知られるGMOとくとくBBへ乗り換えてWiMAX2+を利用した方がはるかにお得な可能性があります。
Contents
現プロバイダへの乗り換えよりとくとくBBへ乗り換えた方がお得!
現在旧WiMAXを契約中の方は、以下内容でお得にWiMAX2+へ乗り換えられるキャンペーンを利用することができます。
キャンペーン期間 | 2018年10月~2020年3月10日 |
契約事務手数料 | WiMAX2+乗り換えにあたり必要となる契約事務手数料(3,000円)が無料に |
端末代 | 無料で提供。 ※ キャンペーンを利用しなくてもほとんどのプロバイダで無料 |
違約金(解約金) | 本キャンペーンを利用しWiMAX2+へ乗り換える場合、違約金(解約金)が無料に |
月額料金 | 通常、月額4,380円のWiMAX2+ギガ放題プランが3,696円に |
それでは、このキャンペーンを利用してWiMAX2+へ乗り換える場合と、とくとくBBのWiMAX2+を契約する場合のどちらが安いか確認してみましょう。
【キャンペーンを利用してWiMAX2+へ乗り換えた場合】
初期費用 | 月額費用 | キャッシュバック | 総額 |
契約事務手数料 :0円 端末代 :0円 |
3,696円 | 0円 | ▽2年契約 81,312円 ▽3年契約 125,564円 |
【GMOとくとくBB】
初期費用 | 月額費用 | キャッシュバック | 総額 |
契約事務手数料 :3,000円端末代 :0円 |
1~2ヵ月目 :3,696円 3ヵ月目~ :4,263円 |
▽2年契約 32,500円 ▽3年契約 42,000円 |
▽2年契約 71,504円 ▽3年契約 113,164円 |
※Wi-Fiルーターに人気のW05・L01を選択した場合(2018年9月時点での価格)
ご覧の通り、旧WiMAXをご利用の方は、キャンペーンを利用してWiMAX2+へ乗り換えるより、とくとくBBを新たに契約してWiMAX2+を利用した方が総額料金は約1万円も安いのです。サービス品質は変わりませんから、それならお得な方を利用したいですよね。
※とくとくBBの詳細の確認や申込は以下公式サイトで
公式サイト:https://gmobb.jp/
旧WiMAXの解約で発生する解約金(違約金)は?
乗り換えの際には、旧WiMAX解約で生じる解約金(違約金)についても気を付けなくてはなりません。
旧WiMAXを契約中である場合、すでにその契約が長期継続していると考えられるため、プロバイダによっては解約金(違約金)がない場合もあります。ただ仮に解約金(違約金)が発生したとしても、その額はほとんどの契約で以下の通りで高くはありません。
パターン | 解約金(違約金)の額 |
契約1年目の契約更新月以外に解約した場合 | 9,500円 |
契約2年目以降の契約更新月以外に解約した場合 | 5,000円 |
旧WiMAXの契約がそのほとんどが契約2年目以降と考えられるため、結果的に解約金が生じたとしも5,000円ということになります。
仮に解約金(違約金)が発生しても、とくとくBBに乗り換えた方がお得
上述の通り、特別な契約形態でない限り旧WiMAXの解約金(違約金)が仮に発生したとしてもその額は5,000円と考えられます。そしてキャンペーンを利用してWiMAX2+へ乗り換えた場合は、その解約金(違約金)はタダになります。
しかしとくとくBBへ以降した方が、2年間・3年間の総額は1万円以上安いので、仮に5,000円の解約金(違約金)を支払ったとしても、とくとくBBへの乗り換えの方がお得ということになります。
とくとくBBをえらぶその他のメリット
とくとくBBは、2年間・3年間の総額以外にもえらぶメリットのあるプロバイダです。その主なメリットをあげてみましょう。
・申し込むと最短即日で機器を配送してくれる
WiFiルーターが届けば、あとは簡単な設定をするだけでWiMAX2+が使えます。
・機種変更が可能
とくとくBBなら20ヵ月以上契約が継続すると、無料で最新機種へ機種変更が可能です。
・ポイント制度でもっとお得になる
とくとくBBの契約を継続すると、毎月専用のGMOポイントが100ポイント(100円相当)ずつもらえます。このポイントは提携のショッピングサイトで利用するか、とくとくBBの毎月の月額料金に割り当てることもできるため、そこまで含めて考えると、とくとくBBの総額料金はもっと安くなります。
公式サイト:https://gmobb.jp/
まとめ
旧WiMAXからWiMAX2+へ乗り換える場合、専用のキャンペーンが一見お得に見えますが、比較してみると高額なキャッシュバックキャンペーンを展開するとくとくBBの方がお得です。WiMAX2+はどのプロバイダで契約しても通信品質はかわらないため、よりお得に契約できるプロバイダをえらぶのがおすすめです。